エックスサーバ―の更新料を自動更新にすると料金が安かったので自動更新設定をしてみました。
サーバーの更新日が来る1か月前くらいにエックスサーバーからメールで「更新日がきますよ!」とお知らせがきます⇐(親切かよ)
契約の時に自動更新設定していないので、更新料も3か月料金の3960円を支払う方法になるのかと思ってましたがクレジットカードを登録すれば1か月単位の支払い方法が選べるんですね。
エックスサーバーの支払い方法は自動更新にすると安くなる
- エックスサーバーをやめて乗り換えるかもしれない
- サイト運営を長期でするかわからない
- 毎月1100円の支払いのほうが楽
上記の理由で契約期間1か月、利用料金1100円の支払い方法を選ぶことにします。
でも自動更新するときに重大な問題が..
クレジットカードを持ってない…
常にニコニコ現金払い主義なので自動更新設定できないのか?と諦めかけましたが、デビットカードで自動更新のクレジットカード登録が出来ました。
エックスサーバー更新料は3か月や6か月の支払いにするなら自動更新にしたほうが料金は安いです。
まとめて支払う人なら更新期間は24か月以上にして更新すると利用料金は安くなります。
自動更新にすると安くなる利用料金
始めにエックスサーバーのX10プランで自動更新すると、どのくらい料金が安くなるか計算してみます。
更新料税抜きは分かりずらいので税込みの料金で計算します。
【X10プラン】
1か月更新料(自動更新) 1100円
3か月更新料 3960円
1か月更新料×3か月分=3300円
エックスサーバーの1か月更新料を3か月分にすると3300円ですが、通常の3か月更新料が3960円なので660円の料金が安くなります。
契約期間1か月の自動更新で比較しただけですが、契約期間3か月と6か月にしようとするなら自動更新の料金が安い。
契約期間12ヵ月と比較すると
- 1ヶ月 1100円×12=13200円
- 12ヶ月 13200円
±0です。
契約期間24ヵ月になってくると
- 1ヶ月 1100円×24=26400円
- 24ヶ月 25080円
契約期間24ヵ月と36ヵ月は自動更新にしないほうが料金は安いです。
エックスサーバーの自動更新設定方法
では、エックスサーバーの自動更新設定方法を説明します。
エックスサーバーにログインして「インフォパネル」に進みます。
インフォパネルの「カード自動更新設定」をクリック。
クレジットカード情報の登録が表示されるので「クレジットカード番号」と「有効期限」の月と西暦を入力
入力が終わったら「クレジットカードの登録(確認)」をクリック。
「自動更新を行うご契約の選択」の画面に切り替わります。
画面が切り替わったら、少し下にスクロールして「自動更新対象のご契約」があります。
自動更新するエックスサーバーに契約してるサーバーIDにチェックをします。
そしたら、「自動更新の登録(確認)」をクリック。
自動更新設定した内容の確認画面に切り替わります。
自動更新するサーバーIDが間違ってないか確認します。
「自動更新の登録(確定)」をクリックし確定しましょう。
カード自動更新設定が完了して数分するとエックスサーバーからクレジットカード登録完了のメールが届きます。
この時に更新料の支払い期日が来てる場合は数分で、1か月更新料の1100円が引き落とされます。
自動更新されてるか確認する方法
サーバー更新料が無事に引き落としされたか確認しておきます。
エックスサーバーの「インフォパネル」にログインします。
「お支払い履歴/受領書発行」をクリック
※増税10%前の引き落とし画像です。2019.10以降は1100円です。
「お支払い日」と「支払い方法」、「支払い料金」を見る事が出来るので、自動更新の設定をしてカードから自動引落されてるか確認できます。
もっと詳細が見たい場合は「詳細」をクリック。
お支払い履歴の詳細を見てみます。
※増税10%前の引き落とし画像です。2019.10以降は1100円です。
- 伝票番号
- お支払い伝票名
- 発行日
- 支払い期限日
- 入金反映日
- 合計金額
- お支払い方法
上記の詳細が分かります。
※増税10%前の引き落とし画像です。2019.10以降は1100円です。
更新料が引き落とされると、エックスサーバーから「ご利用料金自動更新処理のご連絡」というメールも届くので確認しておいてください。
エックスサーバーの自動更新はいつ頃?
更新料の引き落としは毎月になります。
自動更新処理のタイミングは毎月、月末の10日前から順次に翌月分のサーバー料金1100円が自動で引き落としになってサーバーが更新されます。
自動更新を解除する方法
自動更新をやめたい場合があるかもしれません。その時に自動更新を解除する方法も説明します。
エックスサーバーの「インフォパネル」⇒「カード自動更新設定」をクリック。
解除したいサーバーの「解除」をクリックします。
その後にクレジットカード情報の登録を選択して自動更新で設定したクレジットカード情報の「登録を削除する(確定)」ができるので念のために削除しておきます。
カード自動更新設定を再開したい場合はカード自動設定の時と同じ方法で設定するとできます。
自動更新の支払い方法は気持ち的に余裕がでた
何ヵ月の更新にしたほうが良いかは、それぞれのサイト運営の仕方でも変わるかもしれません。
私の場合、12ヵ月や24ヵ月、36ヵ月の契約期間の料金は高いので毎月の支払いで地道にサイトを育てていこうという考えで自動更新設定をました。
本当はサイトの収益でサーバー料金をペイしたい⇐切実な想い
1か月分の料金でエックスサーバーの自動更新を安くする場合は気持ち的にも余裕が出るのでオススメだと思います。