お名前.comのドメインをエックスサーバーと紐づけ作業をして、紐づけたドメイン名とエックスサーバーでウェブサイトやブログの運営ができるようにネームサーバー設定をお名前.comでします。
ネームサーバー設定はお名前.comとエックスサーバーの両方の設定が必要なので、両方の管理画面にログインしますが、ネームサーバー変更は難しいことなく設定ができます。
お名前.comのドメインをエックスサーバーに設定
お名前.comのドメインをエックスサーバーで使えるようにするには、ネームサーバーを変更する設定をします。
設定のためには先にエックスサーバーのサーバーパネルでお名前.comのドメインを設定しておく必要があります。
エックスサーバーにドメインを設定する流れで説明します。
エックスサーバーにログインしてサーバーパネルに進みます。
サーバーパネルの「ドメイン設定」に進む
ドメイン設定追加をクリック
ネームサーバーの変更をするドメイン名を入力する
確認画面に進んで確定して完了
ネームサーバーの変更をしてWordPressをエックスサーバーで使う予定がある方は下記でもドメイン追加が分かるように説明してるので参考に使ってください。
関連 エックスサーバーでWordPressを簡単インストールする方法
そしてドメイン設定の流れは、これからエックスサーバーを使うためにエックスサーバー側に「私はこのドメインを使用してエックスサーバーを使います」とネームサーバー変更の前に伝えておく作業です。
ドメインを追加したらお名前.com側でネームサーバー変更をしていきます。
お名前.comでネームサーバーの変更をする方法
まずはお名前.comのネームサーバー変更の流れを把握します。
- お名前.comにログイン
- ネームサーバー設定からネームサーバーを変更
- エックスサーバーのネームサーバーを入力
- 変更したネームサーバーの反映待ち
上記の流れが、お名前.comで取得したドメインをエックスサーバー側と紐づけ(くっつける)する設定の流れです。
お名前.comにログイン
お名前.comのトップページ右上のお名前.com Naviのログインからログインします。
お名前.com Naviにログインしたら「ドメイン設定」クリックします。
次にドメイン設定の画面で「ネームサーバーの設定」まで進みます。
画面上から
ドメイン更新
ドメイン登録
ドメイン移管の下に「ネームサーバー設定」があります。
そしてネームサーバー設定の「ネームサーバーの変更」をクリック
このネームサーバーの変更でエックスサーバーのネームサーバーに変更することになります。
お名前.comでネームサーバーを設定する
お名前.comのネームサーバー変更の画面では、ドメイン名から今回ネームサーバーをエックスサーバーのネームサーバーに変更するドメイン名を選んでチェックを入れます。
そしてドメイン名の下に「他のネームサーバーを利用」があります。
エックスサーバーのネームサーバーを使うので「他のネームサーバーを利用」にチェックを入れて選択します。
エックスサーバーのネームサーバー情報
お名前.comのドメインをエックスサーバーと紐づけするネームサーバー設定は、エックスサーバーを使うためにエックスサーバーのネームサーバー情報を使います。
ネームサーバー情報は対象になるドメインを、どのサーバー(今回はエックスサーバー)で使用するか決めるための必要な使用サーバーの情報です。
エックスサーバーのネームサーバー情報は下記です。
ネームサーバー1 | ns1.xserver.jp( 219.94.200.246 ) |
---|---|
ネームサーバー2 | ns2.xserver.jp( 210.188.201.246 ) |
ネームサーバー3 | ns3.xserver.jp( 219.94.200.247 ) |
ネームサーバー4 | ns4.xserver.jp( 219.94.203.247 ) |
ネームサーバー5 | ns5.xserver.jp( 210.188.201.247 ) |
エックスサーバーのネームサーバー情報をエックスサーバーで確認しておきたい場合
エックスサーバーのサーバーパネルから「サーバー情報」をクリックすると確認ができます。
またはエックスサーバーの「マニュアル」のネームサーバー設定からも確認ができます。
ネームサーバー情報の入力する
先ほど、お名前.comのネームサーバーの変更画面で「他のネームサーバーを利用」にチェックしたので、ネームサーバー情報を入力するボックスが表示されてるかと思います。
この入力ボックスにエックスサーバーのネームサーバー情報を入力します。
1プライマリネームサーバー(必須) | ns1.xserver.jp |
---|---|
2セカンダリネームサーバー(必須) | ns2.xserver.jp |
3 | ns3.xserver.jp |
4 | ns4.xserver.jp |
5 | ns5.xserver.jp |
上記と同じく順番を間違えないようにエックスサーバーのネームサーバー情報を入力します。
プライマリネームサーバーとかセカンダリネームサーバーとか難しい用語が書いてありますが、これはドメインをIPアドレスに変換する方法が1から5に下がりながら階層構造になってドメインをIPアドレスに変換してるという理解で大丈夫です。
も少し詳しくいうと名前解決する仕組みに必要なDNSサーバー(ネームサーバー)の階層構造です。
ネームサーバーの入力が間違ってないか確認をしてから「確認画面へ進む」をクリック。
確認画面に変わるので対象のドメインとネームサーバー情報が間違えてないか再確認してOKを選択。
完了しましたと表示されたら、お名前.comのドメインをエックスサーバーのネームサーバーに変更完了です。
お名前.comでネームサーバー変更反映までの時間
お名前.comでネームサーバー変更した設定の反映は早くてネームサーバーを変更してから30分くらいです。
しかし反映時間には、ばらつきがあるので遅いと一日かかったり、それ以上の場合もあります。
お名前.comの設定では反映完了まで「24時間から72時間」になってます。
新規ドメインで取得したドメインのネームサーバー変更の場合だと、ドメインの情報をレジストラではなくレジストリでデータベースの更新が必要らしいので反映に時間がかかるということもあるようなのです。